
YouTubeデスクトップ版の新デザインを検証!
By: BBTVジャパン
5月 4, 2017
2017年5月2日、YouTubeは「マテリアルデザイン」を適用した新しいデスクトップ版プラットフォームデザインを発表しました。新旧のデザインを比べて、どこが変わったのか検証してみましょう!
出典:https://youtube-jp.googleblog.com/2017/05/youtube-new-design-preview.html
一部のユーザーだけに公開された新デザインはyoutube.com/newから、今すぐ試すことが可能です。
※右上のアカウントアイコンから「以前のYouTubeに戻す」を選択すれば、元のデザインに戻せます。
ホーム画面
<従来のYouTubeホーム画面>

<新しいYouTubeホーム画面>

ホーム画面を早速開いてみると、従来のデザインと劇的な違いはありませんが、配色や配置など、ややスッキリ感が増した印象を受けます。更に、画面左にあるメニューバーは全ての項目が大きく表示され、より見やすくなっています。
ダークモード
今回、最も注目を集めているのが「ダークモード」。
画面の明るさを抑え、暗い場所でも目にやさしいデザインになっています。
ダークモードをオンにするには右上のアカウントアイコンをクリックし、ダークモードを選択・有効化します。
<ダークモード:オン>

夜遅くまで編集作業を行うチャンネル運営者には、嬉しい新機能ですね!
チャンネルページ
運営するチャンネルページが、視聴者側でどのように表示されるか気になりますよね。新デザインの適用後、どのように見えるのでしょうか?
<従来のチャンネルホーム画面>

<新しいチャンネルホーム画面>

新しいデザインでは、チャンネルアート(バナー)が画面いっぱいに表示され、チャンネルアイコンがチャンネルアート上に表示されず、下に移動しています。
チャンネル紹介動画や最新動画も、大きく、スッキリと配置され見やすくなりました。チャンネル登録ボタンも大きくなったのは、チャンネル運営者にとっては嬉しいチェンジですね!
検索結果画面
<検索結果画面>

検索結果画面に注目すると、チャンネル登録ボタンがより大きく表示されるようになったことがわかります。これにより、以前に比べ、視聴者をチャンネル登録に誘導しやすくなったといえます。
今回はデスクトップ版のみのデザインチェンジでしたが、スマホ版の新デザインにも期待です!
Blog CTAs
あなたにオススメ
Cookies
このサイトではユーザーエクスペリエンスを向上するためクッキーが使用されます。 さらに詳しく