
YouTube裏技!競合の人気の秘密はタグにあり?
By: BBTVジャパン
4月 13, 2017
YouTube動画に設定された「タグ」は、以前は動画再生ページ上に表示されていましたが、2014年からは表示がされなくなりました。
なのですが、他者がアップした動画のタグを見る方法があるのをご存知ですか?
今回紹介するこの裏技を使い、ライバルチャンネルの人気動画で使われているタグを調べ、その人気の秘密を探ってみましょう!
1. VidIQ 拡張機能

Google Chromeブラウザで、VidIQ拡張機能をインストールすると、特定のYouTube動画に付けられたタグや、その他のコメントの合計数、高評価と低評価の割合、所属MCNなどの情報を見ることができます。
更に、その動画に付けられたタグをYouTube上で検索した場合、その動画が検索結果の上位何番目に表示されるかも調べることが可能です。
例:上記は [MV] Perfume 「TOKYO GIRL」動画のVidIQによるアナリティクス結果です。この結果から”Perfume”とYouTube上で検索した場合、この動画は検索結果ページの1番目に表示され、”東京タラレバ娘”と検索した場合は、2番目に表示されることが分かります。
2. SocialBlade プラグイン

SocialBladeは、YouTube動画の統計情報を公開しているサービスです。SocialBladeプラグインを使用すれば、タグはもちろん、獲得されたチャンネル登録者数や動画の視聴回数、おおよその収益額まで見ることができます。
3. ソースを表示
次は、プラグイン等を使わない方法をご紹介します。
タグを見たい動画の再生ページで右クリックして、[ページのソースを表示 (View page source)]を選択します。

ページソース内には通常、”keywords”が2つ表示され、各”keyword”に続く単語が、その動画に使われているタグになります。
1つ目のkeyword

2つ目のkeyword
1つ目のkeywordには全てのタグが表示されない場合もあるため1、2つ目のkeywordを参考にすることを推奨します。

これらの裏技もフルに活用しながら、逆にライバルチャンネルにこの裏技を使われてしまうくらいの人気動画をどんどんリリースしていきましょう!
Blog CTAs
あなたにオススメ
Cookies
このサイトではユーザーエクスペリエンスを向上するためクッキーが使用されます。 さらに詳しく