
YouTube動画:著作権侵害を回避!
ブログに戻る

By: BBTVジャパン
2月 3, 2016
YouTubeにおいて著作権は非常に重要でありながら、不明確な点が多いのも事実。皆さんも一度は著作権侵害のポップアップ等を見たことがあるのではないでしょうか?
- YouTubeから著作権侵害と判断された場合、アカウントにストライクが一つ付く可能性があります。野球と同じようにストライク三つでアウトとなり、アカウントが使用できなくなります。
- 使用している音楽やSFXの所有者から著作権侵害の申し立てを受けた場合、あなたの動画の管理権がその所有者に与えられる可能性があります。権利が与えられた所有者は次のことができるようになります。
- 動画の音声を消し無音にする
- あなたの動画上に広告を加えることができるようになり、広告収入の一部が著作権所有者の元に渡る
- 動画の音声を消し無音にする
意図的でない場合も違反扱いとされることがあります。そこで著作権フリーの音楽やSFXの出番です!

著作権フリーの音楽やSFXを使ってみよう!
BroadbandTVに加入しているクリエイターは、各30,000曲を超える著作権フリーの音楽とSFXがダウンロードできる「Epidemic Sound」を無料で利用することが可能です。
Epidemic Soundでは、音源のダウンロード回数に上限がなく、音楽に関しては曲を構成するトラック単位で入手、動画に利用することができます。
Blog CTAs
あなたにオススメ
Cookies
このサイトではユーザーエクスペリエンスを向上するためクッキーが使用されます。 さらに詳しく